実は多くのネイルサロンがこのようなお悩みをお持ちです。
ですが、一方でこのようなお悩みとは無縁の店舗もあります。
その違いは一体何なのでしょうか?
集客に困るネイルサロンと困らないサロンの違い
その違いとは「自社の媒体をちゃんと育てている事」です。
ホットペッパーのような情報サイトだけではなく、GoogleマップやSNSなどと連携出来る自社のホームページを育てておく事が長期的に見て大きな差になっています。
一つの媒体に依存せず、複数のアプローチを行うことが集客を安定させるポイントになります。
そのため私は長期的にみてお客様の資産となるシンプルなサイトを制作いたします。
制作の流れ
1.お問い合わせ
公式LINE又はメールにてお問い合わせください
2.お悩みのヒアリング
現在どのようなお悩みがあるかヒアリングさせていただきます
3.お見積り
お悩みのヒアリング後、お見積りを作成します
4.ヒアリングシートでの情報収集
サイトを作成するにあたり必要な情報をお渡しするヒアリングシートに記入していただきます
5.ドメインとサーバーの契約
ホームページ作成にはドメインとサーバーの契約が必要となります。お客様自身でされるか、こちらでも契約は可能です
6.サイト制作
ヒアリングシートを元にでもサイトを作成させていただきます
(2週間〜3週間程度)
7.フィードバック
デモサイト作成後、お客様からのご意見に合わせて調整します
8.納品
フィードバックの調整後、納品させていただきます
特典
料金
Q&A
Q:なぜこんなに安いんですか?
A:現在期間限定でモニター価格でのご提供をしております。今月残り3件まで受け付けており、それ以降は通常料金になります。
Q:どのくらいで納品されますか?
A:ご依頼の内容によって変動いたします。おおよその目安としてはバナー制作で1週間程度、ホームページ制作で1ヶ月から2ヶ月で作成致します。お客様のご要望を伺いつつ制作いたしますので期間についてはお気軽にご相談ください。
Q:維持費はかかりますか?
A:維持費はドメインとサーバーの契約料金のみとなります。レンタルサーバーの会社によって異なりますが、おおよその目安としては月額1000円前後になります。
Q:サイト完成後の修正はしてもらえますか?
A:納品後1ヶ月以内であれば無料で修正させていただきます。それ以降につきましては、有料になりますので別途ご相談ください。
最後に
今多くの店舗さんが自社の媒体を育てるということに力を入れつつあります。
大手の媒体に依存するだけでなく、将来を見据えて自社の発信する媒体を増やすことは今後必須の施策になってくるでしょう。
そのため、今から少しづつでも良いので自社の媒体を育てていくこと。
これがとても重要になります。
将来のための種まきとして自社の媒体を一緒に育てていきませんか?